みなさん、こんにちは。
秋は、本をたくさん読みたくなる季節ですね。
わたしも、絵本も本もマンガも大好きなのですが、
最近、なかなかゆっくり味わって読む時間が取れなくなっておりました。
ちなみに、一番好きなのはカフェのソファで過ごす一人没入型読書です。←なかなか時間捻出できず・・・
絵本に限ると、
個人として読みたくなる絵本、
親として子供といっしょに読みたい絵本、
読み聞かせの時に、みんなといっしょに読みたい絵本、
そして、言語聴覚士のレッスンで子供さんたちと読みたくなる絵本、
すこしずつ手にとるものが変わるのですが、
どの本も、味わいがあって、ほんとうに深いです。
読むタイミングの違いで、味わいや読み方が変わったり、
どこで読むのか、場所でもかわってきます。
いっしょに読む相手によっても、また印象がかわったりしますね。
気づけなかったことに気づけたり、ほんとうに何度でも楽しいです。
おすすめの絵本をそれぞれ持ち寄った、読書カフェイベントも、
秋の夜長に「ことばの相談室さら」のお部屋でやるのも楽しいかもしれません。
リレー形式で紹介したり、オンラインでのイベント実施もできそうです。
楽しみになってきました。
「絵本♡大好き」から、絵本をめぐって、新しい出逢いにつながりそうです!
何日か企画してみようと思います。
ぴんときたかた、よかったら1冊選んでおいてください♪
わたしは何をおすすめしようかな~。
1冊に絞るなんて(自分で書いておきながらですが)なかなか難しいです・・・
みなさま、お気に入りの絵本をご持参のうえ、ぜひご参加ください。
ことばの相談室さら STのま