「10月の予約状況」、「おためし相談のご案内」

10月の予約状況、「(新)おためし相談(5500円)」をぜひご検討ください

●予約状況について

平日、土日ともに個別相談はまだまだ余裕があります。

ご質問、ご予約は、お問合せメールから、お待ちしております。

************************************

●新しいメニュー 「おためし相談について」

おためし相談(オンライン 5,500円)がはじまります。

おためし相談(オンラインのみ、30分※事前振込)を新たに設けることになりました。

事前に「お問合せフォーム」に 相談内容や個人情報を一切書く必要はありません。

イニシャルでも、ハンドルネームでも大丈夫です。カメラオフでもOKです。

直接オンラインで、STがお話を伺います。

講演会やグループレッスンと異なり、気兼ねなく、ご自身のお子さまの具体的なご相談をすることができます。

(ただし、STからのアドバイスは相談内で知りえた情報からのものになります)

秘密を守ってくれる専門職に、話を聞いてもらいたい。という方、

人に話をしていく中で、気持ちが落ち着き、頭と心が整理されていくことがあります。

迷いや混乱も、第三者が紙に書き出してくれることで、楽になるかもしれません。

空きがありましたら、当日のお申込みでもお受けしております。

お支払いは事前振込のみとさせていただきます。お手数をおかけします。

お試し相談は、直接メール又はお電話でお申込みください。

電話:070-8982-6689、メール:noma@kotoba-sara.com

なお、通常のご相談、レッスンへの初回評価は、

(面談、行動観察、検査)11,000円(白山の相談室にて実施、70分)となります。

こちらは事前情報をお送りいただきたいため、お問合せフォームをご利用ください。

おためし相談・初回評価 共に  

対象:

〇1歳半検診のあと2歳までの間で「様子をみる」ことになったご家族

〇3歳児検診の後、就園・就学に向けて動き出してみたら、お子さまの気になることが出てきたご家族

〇発達検査を受けたり、病院で受診してきたけれど、アドバイスや報告書の意味がよくわからなかった。いっしょに読み解いてくれる場所を探しているご家族

「ことばを増やすのに、なにをしたらいいの?」、

子どもや夫、家族みんなのコミュニケーションが苦しい。ほんとうにしんどくなってきた。

「こどもとのかかわり、もうよくわからない。」「どうしよう」「疲れてちゃった。」

何かを決める締め切りが近づいているけれど、違和感や不安、もやもやの内容が自分でもよくわからない。

家族内で意見が違う、八方ふさがりで困っている方、

あまり抱え込みすぎる前に、「相談」しませんか? 

「な~んだ、そうだったんだ」、「よくわかった。次の手を考えていきます!」等、

ご家族が納得のいく選択ができるように。そして、みんながしあわせに過ごせるように。

相談の秘密は守られます。

具体的な手立てを知り、どんな道があうのか、進路について一緒に考えます。

ご家庭で、保育園で、学校での学び・遊びの環境を考え、いっしょに整えていきながら、

お子さまの成長を環境すべてで支えていきましょう。

相談室さらでは、他の機関で受けられた発達検査やその他検査結果をお持ちいただけましたら、その読み取りをいっしょに行います。

具体的にこの時点では「こういうことだったようです」と示しながらお伝えしていきます。

お子さまの進路には、いくつもの選択肢があります。

聞けば聞くほど、混乱してしまうという場合は、一緒に白紙に書き出していくお手伝いをします。

そのメリットとデメリットをあげていきます。

そのうえで、保護者様の「決定」を支えていくイメージです。

一度ご相談にいらしていただいた方々も、継続して通う必要はありません。

医療機関や行政機関の検査や療育の順番が来ましたら、もちろんそちらに通われてください。

そして、医師の指示書をお願いできる方は、地域によっては、医療保険での「訪問リハビリ」を利用できるかもしれません。そのような選択肢ももちろんお伝えします。

暑さもやわらぎ、ふうと一息ついたばかりですが、

来春の新生活に向けての準備がはじまる方も多いですね。

どのお子さまも、ご家族さまも、

晴れた空を見上げながら、月夜を眺めながら、深呼吸しながら、

無理なく、納得のできる「選択」ができますように。

そして、毎日、安心して楽しく過ごしていけますように。

ことばの相談室さら ST野間