きょうは秋分の日です。  明日9/24(水)のイベントのお誘い

,

みなさん、こんにちは。

今日は 9月23日(火曜日) 秋分の日です。気持ちの良い気候になりましたね。

10月のイベントのテーマを相談していて、「空を見上げよう」にしました。

秋の雲(すじ雲、うろこ雲)の写真をたくさん見たのです。

今日、ふと空を見上げたら、秋の空、秋の雲になっていて、「おお!」と声が出てしまいました。

確実に季節が移っているのですね。

昨日あたりから、吹く風がとても涼しく感じます。

さて、今日は秋分の日で、昼と夜の長さがほぼ等しくなるとされる秋の節目の日です。

自然の恵みに感謝し、命あるものすべてを大切にする心をはぐくむ日として位置づけられているそうです。

同時に、夏の疲れも出てくる時期でもあります。

ぜひ、ちいさな秋をみつけながら、お子さんといっしょにたくさん笑い合い、

深い呼吸をしながら、暮らしていきましょう。

*****************************************

さて、明日、9月24日に、相談室さらでは、

午前・午後の2回、「言語聴覚士と心理士といっしょに遊ぼう」のイベントがあります。

現在、参加者は午後に1組です。

日中の移動が、すこし楽になってきました。

ぜひ、相談室に遊びにいらっしゃいませんか?

集まるお子さんの年齢によって、イベントの内容を変えますが、

通常のSTリハの内容の一部をダイジェストで実施していくような形です。

〇お顔のたいそう:みんなでお顔を動かしていきます。
 お口、お鼻、ほっぺ、お耳はどうかな?
 舌もよく動くかな? あっかんべー、ひっこめて。連続技はどう? 右、左、くちびるのまわりをぐるーり。

※パンダさんのかわいい絵本をみながら、一緒に遊びます。

〇お耳をすまして・・・どっちかな?クイズ:
 2つのものの絵をよくみてね。どっちの名前を言ってるかな?
 よーく聞いて、わかったら教えてね。指さしでもいいよ~

〇オノマトペカードを使って、まねっこ遊び:
 カードを1枚ずつ引いて、出たカードの音声と絵の動きをまねっこします。それをみてみんなもまねします。

STとのことばあそびの後は、

心理士の先生と子育てについて、いろいろおはなししましょう。

わが子のかわいい自慢、どんどんしてください♪  

睡眠や食事、排泄のことなど、これからの育ちについて質問もOKです。

お話しするのが苦手な方も、パスできますし、大丈夫ですよ。

ぜひ、お誘いあわせのうえ、相談室さらまでお越しください♪ 

事前の連絡は不要としますが、準備の都合上、メールかお電話で教えていただけるとうれしいです。

また、道に迷いそうでしたら、改札まで迎えに行きますので、お電話くださいね。(070-8982-6689です)

※こちらの企画は こどもと家族のための相談室Oak とのコラボ企画になります。

ことばの相談室さら STのま