10月29日(水)「空を見上げてみよう」
①10:30~11:40、②15:30~16:40
各回3組ずつ、参加無料、親子でご参加いただけます。
※10/28(火)21:00までに「お問合せフォーム」か電話・メールにてお申込みください。
※こどもと家族の相談室 Oak の臨床心理士 あきえ先生とのコラボイベントです
気持ちのよい季節になりました。
みなさん、最近、空を見上げましたか?
高い空の下で、空の色をみて、雲の形を確認しましょう。
そして、深呼吸をしてみましょう。
「吸う」より「吐く」を長くしていきます。すると副交感神経が優位になって、自律神経のバランスが整っていきます。
深呼吸は大人になると意識しないとできなくなりますが、意識して行うと、集中力が高まり、疲れが取れ、免疫力が上がり、リラックスできて穏やかさを取り戻すことができます。
***************************
相談室さらのご近所、白山神社と白山公園までみんなでお散歩します。境内や公園では、いろいろなものを見て、聞いて、嗅いで、触って、五感を研ぎ澄ませて「シールラリー」をしましょう。
見晴らしのよいところで、みんなで空をみましょうか。楽しみになってきました。
神社の境内はとても清らかで空気が澄んでいます。
どんなものが見える?
どんな音がきこえる?
どんなにおいがするだろう?
竜の手水やあじさいの葉っぱは、触ったらどんな感じがするかな?
新しいおもちゃ、新しい絵本、はじめて会う先生やお友達にも会います。
保護者のみなさんも、いっぱい深く呼吸をして、いっしょに遊び、身体を動かしながら、笑いましょう。
お子さんはそれらの体験で、心が動いて「伝えたいこと」がうまれるかもしれません。わが子の「好き」を探して、関わりのヒントを見つけて楽しんでください。
後半は心理士のあきえ先生と子育てについてお話いただけます。
この講座は月1回開催、参加費無料です。(来年1月より有料のイベントになります)
ぜひ、ご参加ください。お早めにお申し込みください。
申込締切:10/28(火)21:00
ことばの相談室さら STのま